当社では現在、【スタッフ】【マネージャー】【マネジメントトレーニー】の3職種について以下のように募集しております。
いずれの職種に関しましても、新卒・中途の違いはありません。
なお、いただいた資料につきましては返送いたしませんので予めご了承ください。
職種 | スタッフ(農業生産部門・農作業員) |
業務内容 | ① 野菜の収穫作業・袋詰め作業 ② 野菜生産における農作業 |
必要なスキル・能力 | ① 手先の器用さ、家庭料理の経験 ② 基礎的な体力、小型農機の操作 ①②ともに、力仕事はそれほどありませんが、屋外のため夏は暑く冬は寒いことに留意してください。 |
給与 | ① 時給860円~1500円 ② 時給1000円~2000円 職歴、経験、能力を考慮して決定します。昇給は、前年実績を考慮しています。 なお、社会保険加入者(世に言われる正社員)の場合も、時給計算としています。 |
休日・勤務時間 | 休日や勤務時間については、当人の希望を、事情や理由を問わず優先しております。 また、休日は週2日以上です。 |
福利厚生ほか | 労働保険(法定基準通り) 社会保険(法定基準通り) 賞与および退職金(確定拠出年金)は積立可 有給休暇は付与形式 |
注記 | 自筆の写真付き履歴書、および職務経歴書(必要と思われる場合)を送付してください。当社にて選考いたします。 採用検討させていただく場合には、選考後当社より連絡いたします。 |
職種 | マネージャー(農業生産部門・管理職) |
業務内容 | 野菜生産全般に関する意思決定・およびマネジメント |
必要なスキル・能力 | ・経営管理知識および経営課題解決能力 ・理科系知識および体系的論理能力 ・機械利用、設備施工およびヒューマンマネジメントの3点のうち、2つ以上の能力 裁量と責任の大きな仕事をお任せするため、上記能力を必要とします。ただし、基礎力を有することを条件として、仕事上の結果を出しながら、徐々に習得していっていただくことも想定しています。 |
待遇 | 年契約制 年俸6,000,000円~15,000,000円 上記は農業未経験の場合の初年参考です。入社前実績や前年実績および能力または企画力を考慮します。また2年目以降は再契約の可否も含め前年度実績により決定します。 |
休日・勤務時間 | 管理職待遇のため、自己判断にお任せします。 |
注記 | 履歴書および職務経歴書を送付くだされば、当社にて選考いたします。メールアドレスを必ず記載してください。 採用検討させていただく場合には、選考後当社より連絡いたします。 |
職種 | マネジメント・トレーニー(農業生産部門・管理職候補) |
業務内容 | 農業生産マネジメントの勉強 |
必要なスキル・能力 | ・基礎理論の重要性と、経験と勘の大切さに対する理解 ・マネージャーに必要な能力を身につけるための、努力を続ける力 ・基礎学力、基礎体力、器用さ |
待遇 | 月額300,000円以上 有期契約 みなし残業代等の一切込。契約は3か月~半年に一度の更新とします。期間上限は原則2年間です。 また、勉強に付随する業務上の結果により、賞与または次回契約時の昇給をお約束しています。 |
休日・勤務時間 | 週休2日(月曜~金曜から1日、および土曜日曜のいずれかで1日) 勤務時間は8時~17時。残業あり。ただしおそらく、勤務時間外も勉強に充てる必要があると思われます。 |
仕事と勉強 | 勤務時間内のイメージとしては、半日農場で農業生産の経験を深め、半日座学の勉強をして知識を高める、といったものです。 農場では最初から実習用の農場を担当し、自分なりの工夫をし試行錯誤しながら生産実験にあたってもらいます。 座学の勉強の内容は、おおむね下記の通りです。 ・法律、マネジメント系の資格取得(中小企業診断士、税理士、司法書士のいずれか合格程度以上) ・農学系専門資格取得(農業普及員試験もしくは技術士農業部門の合格程度以上 または理系大学院修士以上) ・その他農業に必要な重機操作(大型特殊自動車免許等)、農業化学(毒物劇物取扱責任者等)、IT(基本情報技術者等)資格取得 なお座学分野は基本的にはすべて社内担当者が教えることは可能ですが、独学のほうが望ましいです。 実際の資格の合否だけではなく、当社の認める力に達すれば、上記【マネージャー】としての仕事をお願いする予定です。 |
注記 | 自筆の写真付き履歴書、および職務経歴書(必要と思われる場合)を送付してください。当社にて選考いたします。 採用検討させていただく場合には、選考後当社より連絡いたします。 |